商品名 |
藍染絣工房 広川 / 久留米絣のクッション 変形市松 |
サイズ |
縦360×横360×高さ100mm (サイズ計測の多少の誤差はご了承ください) |
素材 |
綿100%(本藍,手織り久留米絣) |
産地 |
福岡県八女郡広川町 |
商品概要 |
本藍染め・手織りの久留米絣で仕立てたクッションカバーです。カバーの表裏は柄と無地を組み合わせているので、使う場所やその日の気分でお楽しみいただけます。中身は布団屋さんで作っていただいた木綿座布団です。カバーはファスナー式となっており、クッションとカバーのセット販売となっています。 |
お手入れ方法 |
◎洗い方
手洗いもしくは、洗濯機で大丈夫です。洗うときは裏返しにし、たたんでネットに入れてください。特に初めてのお洗濯〜2・3回目くらいまでは白物とは別に洗濯して下さい。2〜3回お洗濯すると藍も落ち着きますので、色柄モノ同士でのお洗濯も大丈夫です。
◎干し方
裏返しにして、直射日光を避け、陰干しにして下さい。植物染料である藍は特に太陽光線に弱く、色褪せの原因となります。
◎味わいを増すコツ
それは「洗濯(水洗い)」をする事です。なので、クッションカバーをファスナー式にし、取り外し出来る様にしています。久留米絣は洗えば洗うほど、藍色と白地の部分の色が冴え、発色が良くなります。洗濯せずに放っておくと、白地の部分が藍の灰汁で黄ばんでいき、洗濯をしても黄ばみが落ちなくなってしまいますのでご注意下さい。
少しの手間をかけるだけで、購入した時点よりもよりいい風合いを味わえます。 |
注意点 |
※実店舗で同時に販売しているため、在庫がなくなる場合がございます。ご了承いただけると幸いです。
※ご覧になるPC環境などにより、若干色が違って見えます。ご理解ください。
※柄部分は端切れを用いてますので、同柄の次回入荷予定は未定です。
※原料価格があがった為2016年1月20日より値上げさせて頂きます。申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 |