商品規格 |
MONPE | Muji | ブルー | 無地 基本色 | 厚さ ベーシック/厚手 |
サイズ |
(cm表記) S M L
ウエスト 64~96 65~102 68~108
ヒップ 106 112 116 (ウエストから20cmの高さの寸法)
パンツ丈 95.5 97 101
わたり 61 67 71
股上 31 32 35
股下 64 66 67
ふくらはぎ 36 38 41 (裾から25cmの高さの寸法)
裾幅 32 34 40
※膝下が特に細めの形をしています。運動をしている方などはふくらはぎがぴったりになる場合が多いのでワンサイズ上をおススメしております。 ※サイズ測量の多少の誤差はご了承下さい。 ※写真モデル男性Mサイズ着用/身長170cm ※写真モデル女性Sサイズ着用/身長165cm |
素材 |
綿100% |
この生地の特徴 |
もんぺ用に久留米絣の工房とうなぎの寝床でつくりこんだ生地です。やっぱり無地が基本。ベーシックな色を7色揃えました。生地の厚さを2種類(ベーシック/厚手)用意しました。ベーシックは糸の番手がタテ40/2ヨコ20/-の、久留米絣でよく作られている厚さです。厚手は糸の番手がタテ30/2ヨコ12番ネップ(節)のベーシックよりも厚手のタイプです。ネップ(節)が入ることでポツポツとした生地感があります。
※ネップは毛玉ではありません。使用頻度にもよりますが使っていくうちにだんだん取れていきます。
ベーシック:涼しく、着心地が抜群の生地です。春〜秋頃が最適。
厚地:ベーシックに厚みを加え、より丈夫にした生地です。オールシーズン対応。
|
産地 |
福岡県八女市 |
商品概要 |
久留米絣の現代風もんぺです。うなぎの寝床で開発した「現代風もんぺの型紙」でつくりました。生地は広川・八女で生産される久留米絣。着心地がよく、使い込んで行くほどクタッとして体に馴染んできます。「もんぺ」というと腰回りのゆったりした農作業着のイメージがありますが、普段履きしやすい様に、既存のもんぺと比較して腰回りをすっきりさせ細身にしています。もちろん農作業着としてもokです。吸水性がよく、乾きも早いので、夏は特に大活躍! 腰紐と裾ゴム付きなので調整可能です。また、ゴム紐の交換口がありますので、ゴム紐の交換も可能です。 |
久留米絣のこと |
久留米・八女・広川・筑後を中心に発展してきた伝統工芸である久留米絣。経糸と緯糸を括り・染め・紡ぎできる模様は古典的なものから、現代的なものまで幅広くあります。それぞれの工房で特徴があり、藍染手織りから、機械織りの化学染料染めまで技術と得意とする分野は多様です。
このもんぺに関しては機械織り・化学染料染めの工房の生地を使用しています。理由は2つです。
1.藍染、手織りの久留米絣は色・肌触りがよく、さらに使い込むほど風合いが増していく良い生地ですが、もんぺに仕立てた場合に価格が高くなりすぎるのが難点です。手織りほどの着心地は得られませんが、化学染料染め・機械織りの生地を使うことでコストをおさえ、日常着としてお楽しみ頂けるように仕立てています。
2.化学染料は様々な色が作れるのが特徴です。藍だけでは出せない豊富な色・柄の生地ができるので、洋服にも合わせやすく現代のファッションに取り入れやすいもんぺが仕立てられます。 |
注意点 |
※ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。なお、実店舗でも同時販売しておりますので在庫がない場合もございますので、あらかじめご了承願います。 |
配送について |
レターパックライト/1着まで、レターパックプラス/2着まで可能です。 |